【シマウマ】巨大シマウマを送られた男、小さいサワガニを欲す

こんにちは、山口です。
巨大なシマウマが我が家に届き、数日が経過した。みなさんは、人が毎日巨大な生き物を見ているとどうなるのかご存知だろうか。
答えは「小さい生き物が見たくなる」だ。
世の中はバランスで成り立っている。目の前にちょうどいいサイズのものがなく、巨大なものしかない場合、足して2で割るとちょうど良くなるくらいのサイズのものを体が欲しはじめるのだ。
実は近所で「サワガニ」のおもちゃが入っているガチャガチャの機械があるのを知っていた。以前にこのガチャガチャを回そうとしたのだが、あいにく小銭を持ち合わせておらず断念したことがあったためだ。
おもちゃと言っても、けっこうリアルなサワガニ。
精神の均衡(サイズ的な意味で)を保つためには、サワガニくらいの大きさがベストなのだ。シマウマに常にメンチを切っている僕を見兼ね、妻がガチャガチャのために僕に持たせてくれてた200円を投入し、勢いよくハンドルを回した。
くるん!
すると手元には返ってくるはずの心地よい手応えはなく、ただただハンドルがくるくると空転するのみ。
壊れている。このガチャガチャ、壊れているのだ。そんな漫画みたいなことがあるのか。
「二兎追うものは一兎も得ず」
そんなことわざが頭の中をよぎったが、よくよく考えれば僕がほしいのは小さいものだけだ。 別に巨大なものは欲しくないから関係なかった。
わかりづらいが、「サワガニ」と書かれたカプセルが
取り出し口の真上まで来てる
僕は絶望した。神は僕にシマウマを与えるばかりで、サワガニを与えたもうことはしないのか!
夜もふけていたためか近くにお店の人の姿も見当たらず、どうにもすることができずにトボトボとその場を後にした。

おもちゃと言っても、けっこうリアルなサワガニ。
くるん!
すると手元には返ってくるはずの心地よい手応えはなく、ただただハンドルがくるくると空転するのみ。
壊れている。このガチャガチャ、壊れているのだ。そんな漫画みたいなことがあるのか。
「二兎追うものは一兎も得ず」
そんなことわざが頭の中をよぎったが、よくよく考えれば僕がほしいのは小さいものだけだ。 別に巨大なものは欲しくないから関係なかった。

わかりづらいが、「サワガニ」と書かれたカプセルが
取り出し口の真上まで来てる
夜もふけていたためか近くにお店の人の姿も見当たらず、どうにもすることができずにトボトボとその場を後にした。